アラフィフからの歯列矯正

47歳から始めるインビザラインを使った歯列矯正のアレやコレやをご紹介します。

フッ素のチカラで虫歯予防

毎日の歯磨きは、以前書いた通り、もう10年ほど同じ歯磨き粉を使っているのですが・・・zuruchi.hatenablog.com 最近それにプラスして、寝る前にフッ素コートのジェルを塗るようになりました。 きっかけは前回の定期検診。歯のクリーニングをしてくださった…

再度、エナメル質を削る

先日、約2か月ぶりにお世話になっている歯科医へ行ってまいりました。 インビザライン用のアタッチメントが歯の表面に沢山付いているため、その周りに出来てしまった汚れのクリーニングも兼ねての定期検診です。 ちなみに、人によっては、アライナーを外して…

2枚目と25枚目のアライナーを比較してみた

折り返し地点を迎え、数日後には25枚目のアライナーに交換するタイミングとなりました。これまで頑張って装着してきたアライナー達は、捨てずに一応全て手元に保管してあるので、2枚目と25枚目を並べて比較してみました。 ちなみに、交換した後のアライナー…

顎間ゴムやチューイーは有料?無料?

アライナー22枚目に突入し、折り返し地点を迎えました。こんにちは。三度目の緊急事態宣言でも、あまり生活が変わらないインビザライナーです。 44枚の22枚目を付け始めたので、自分では遂に半分の枚数を終えた~!と喜んでいるのですが、いち早くインビザラ…

偏愛する歯磨き粉

私が歯のケアに目覚めたきっかけとなったのは、職場近くの歯医者さんだった事は、以前のエントリーで紹介しました。 zuruchi.hatenablog.com その際、生まれて初めて歯磨きの意味や方法を懇切丁寧に教えてくれたのが、その歯医者さんでした。 歯ブラシの選び…

八重歯に圧

前回「軽い歯周病」と言われた部分は、一進一退が続いている今日このごろ。 こんにちは。アライナー19枚目に突入いたしました。 歯茎が腫れて歯石がたまっていた(ショック・・・)箇所には、食事をする度に、前回、ありとあらゆるものが引っかかるようにな…

歯茎が腫れている(怖)

すっかり春めいた陽気となり、アライナーも17枚目に突入しました。先週、歯と歯の隙間を確保するため、エナメルを削った際に歯医者に行ってから・・・どうも左下の奥の歯茎に違和感をおぼえはじめました。 軽く歯茎が腫れているような気がします。フロスする…

エナメル質を削る

一月下旬にアタッチメントが取れて依頼、約2か月ぶりに歯医者さんへ行ってまいりました。 16枚目までたどり着いた現時点での状況は「予定通りに動いている」ということで一安心。毎週新しいアライナーに交換した3-4日後には、あまり締め付けが感じられない…

アライナーしながら管楽器

インビザラインを始める際、あまり深く考えずに始めた私が悪いのですが・・・ 実はワタクシ、趣味で木管楽器であるオーボエを吹いています。 趣味と言っても、実に不真面目な生徒でして、月に2回ほどレッスンに通ってはいるものの、自宅での練習といえば週に…

歯列矯正に必要な覚悟

数日前から14番目のアライナーに突入しました。 丸々、3か月・・・雨の日も風の日も、晴れの日も。最低20時間の装着時間を守るべく、頑張ってまいりました。 以前ご紹介した装着時間を管理するTrayMinderのカレンダー機能では、毎日20時間以上装着したことを…

同士が身近にもう一人

コロナ禍での歯列矯正。本当に流行っているんだなと実感する出来事がありました。それは頻繁に連絡をとる身近な友人も、自分と同じタイミングでインビザラインを初めていたことが分かったから。 その友人は客室乗務員。まさに、目立たないと言われるマウスピ…

チュウィーの替え時

インビザラインをしている人なら使っているチュウィー。もともとの英語ではchewie(s)と書き、chew=つまり「噛む」ものを指します。 このチュウィーは、アライナー(マウスピース)を上下の歯に装着したあと、奥歯や前歯など一通りの場所で「噛み噛み」する…

フロス商品比較

歯列矯正をしていても、していなくても、歯ブラシだけでは落とせない歯間汚れをお掃除するのに便利なフロス。 沢山のメーカーから、いろいろな種類が販売されており、正直どれが自分にとって使いやすいのか分からない! ということで、今日は、そんなフロス…

アタッチメントが再度とれた(悲)

前回、久しぶりに歯医者さんへ行き、次に来るときは春の陽気になっている頃かなぁ・・・なんて呑気な事を思いきや、なんと、また本日も行ってまいりました。 理由は、またまたアタッチメントが取れてしまったから・・・(沈) 2-3本に1個くらいの確立で歯の…

久しぶりの歯医者さん訪問

こんにちは、今晩から9番目のアライナーになるインビザライン初心者です。 今日は1か月ぶりに歯医者さんに行ってまいりました。インビザラインを本格的に始めるまでは、ほぼ1週間毎に通っていろいろな検査をしていたので、1か月以上もブランクがあると、少し…

似て非なるもの

日々の歯科矯正ライフで不可欠なもの。それは、精巧なピンセットです。私の矯正プランでは、リンガルボタンという金属製のフックが上顎の右奥と左奥両方の歯に取り付けられており、それらと下顎につけるアライナーの切込み部分を極小の輪ゴムでつなげること…

モチベーションアップ&イメトレに

アライナー7枚目に突入しました。 新しいアライナーに交換した直後は、歯のいろんな所がギュウっと締め付けられている感が非常に強く、あぁっ、なんだか効いている?!と妙な「矯正やっている感」がわいてきます(謎)しかし、私の治療計画では、最初の半年…

アライナー洗浄剤を使ってみた

新しい年になりました。本年もよろしくお願いいたします。 さて、アライナーが5枚目になってから、新しいアイテムを手に入れました。それは、マウスピース洗浄剤です。 歯科医師が「歯と同じように、アライナーにも歯垢がつき、白くなってきます。歯垢が付い…

歯の動きを実感

コロナウイルスに振り回された2020年もあと僅か。 アライナー5枚目に突入しております。外出があっても、オフィスで勤務していても、常に歯磨きセットとアライナーケースを持ち歩き、一日20時間以上の装着を叶えるべく、TrayMinderで計測する日々。ここ最近…

アライナー交換のためにジェルネイルで補強

アライナー4枚目に突入し、数日が経過しました。 言われていた通り、新しいアライナーに変えた直後は、締め付け感がとても強いです。そして、食事の時に取り外すのがとっても大変!もともと自分の爪は厚みもあって頑丈なほうだと思っていましたが、そんな屈…

会社に同志を発見

コロナ禍で在宅勤務が主となり、あまりオフィスへ出勤することがなくなったのですが、先日来客との面会があり、久しぶりにオフィスで出向きました。 そこで、たまたま居合わせた他部署の先輩とランチへ行くことになり、「ちょっと待ってて。俺いま矯正始めて…

今度はボタンが付きました

もうこれ以上、何かを歯に付ける事はないと願いたい・・・と思うほど、歯の表面にいろいろなモノがくっ付いている状態になりました。 アタッチメントが付いたのに続き、今度は「ボタン」と呼ばれるものが付きました。 正しい名称は「リンガルボタン」または…

矯正ライフのおとも、便利なアプリを発見

基本の「き」。それは、一日最低でも20時間はアライナー(インビザラインのマウスピース)を装着しなければいけない事。しかし、この装着時間の管理をマニュアルでやろうとすると非常に面倒です。そこで見つけたのがTrayMinderという便利な無料アプリ。 外し…

アッタチメントが付きました

アライナーというマウスピースに慣れるための一週間。やってみないと分からない事がいくつかありました。そして、今日は!ついにアタッチメント装着をしてまいりました。どんどん本格化する歯科矯正。もう後戻りできません・・・(←また言ってる)さて、アタ…

アライナーを付けてみて分かったこと

初めてのインビザライン・アライナーを装着して2日が経過。ここで気づいたことが、いくつかあります。 水分不足になりがちアライナーを付けている時は、色素が沈着したり虫歯になるのを防ぐため、基本的に「水」しか飲めません。これまで私はあまりミネラル…

初めてのアライナー装着

「アライナーが出来上がりました、取り外しの説明をしたいので来院ください」との連絡が11月25日にありました。11月中にはアライナーという透明なマウスピースを付け始めることになる、とおっしゃっていたので予定通りです。2日後に予約を取り、少しドキドキ…

治療計画とシミュレーション

「では、次のクリンチェックが準備できましたら、またご連絡しますね。おそらく2-3週間後くらいになると思います」と前回の診察時に言われてから、気が付けば、ほぼ1か月が経過。・・・あれ?ちなみに、クリンチェックとはインビザライン特有の言葉で、前回…

歯科矯正を開始するまでの道のり

無料相談から約1週間が経過しました。かかる日数や費用を考えると軽い気持ちで始められない歯科矯正ですが、いまのタイミングを逃すと、一生始めることはないと思うようになりました。そして、いつか、何年か経ったのち「あの時やっておけばなー」と思い返す…

勇気を出して無料相談

無料相談の予約をとる際にかけた電話の印象は良好でした。電話を取った女性スタッフが親切に対応してくれ、スムーズに予約日時を決めることができました。そして、当日。自宅から徒歩10分の場所にあり、何度か前を通ったこともある場所。なのに、今までそこ…

そして始めた矯正歯科リサーチ

薄々気づいていたものの、軽中度ではないと分かった自分の歯並び。では、一体どのような方法があるのか。やはり、あのガチガチなワイヤー矯正しか打つ手はないのか。 兎にも角にも、もはや専門の歯科医の診断・判断を仰ぐべきなのではないだろうか、と思いは…